このページは JavaScript を使用しています。
お使いのブラウザーは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
このページ表示する場合は JavaScriptを有効にするか、JavaScript に対応しているブラウザーでアクセスしてください。

番組審議会

番組審議会とは

放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。

審議会委員(敬称略)

委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一

池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ

遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり

第257回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要

【開催日時】令和4年10月11日(火)11時30分~13時00分

【場  所】さくらんぼテレビ本社 1階 第1会議室

【議事概要】

今回の番組審議会では来年4月に施行が予定されている「さくらんぼテレビ放送基準」の改正について諮問・答申を行った。今回の改正はさくらんぼテレビをはじめ、民放各局が広く準用している日本民間放送連盟の放送基準改正を受けたものであり、ここ数年で大きく変わった社会通念やいろいろな新しいルールを反映した内容となっている。事務局より改正箇所についての説明があったのち意見交換が行われた。

委員からは、

「現代社会に即した改正になっていると思う」

「今回の改正基準を読んで、さまざまな事柄に配慮して番組が作られていることをあらためて実感した」

「息苦しい世の中を生きていくにあたって、これからの表現のヒントを与える改正基準であってほしい」

「人権への配慮などが必要なのは当然だが、そちらばかりが優先されて視聴者が本当に知りたいことを伝えられないようなことがあってはならない」

「『こうすべきではない』ということを定めた基準だけでなく、『こうあるべきだ』という前向きな方向性を示す指針があってもよいのではないか」

といった意見が寄せられ、そのうえで、番組審議会として今回の改正を妥当と判断する承認がなされた。

【出席委員】 

加藤 到(委員長・山形市)

仲野 益美(副委員長・天童市)

池田 めぐみ(南陽市)

柏﨑 幸三(山形市)

髙見 佳澄(山形市)

村岡 達啓(山形市)

山﨑 香菜子(最上町)

【欠席委員】

柴田 聖一(山形市)

【次回開催予定】令和4年11月15日(火)

以上