このページは JavaScript を使用しています。
お使いのブラウザーは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
このページ表示する場合は JavaScriptを有効にするか、JavaScript に対応しているブラウザーでアクセスしてください。

番組審議会

番組審議会とは

放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビ ジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。

審議会委員(敬称略)

委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一

池田 めぐみ
山口 敦史
結城 こずえ

遠藤 亮史
渡邉 さおり

第93回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要

【開催日時】
平成18年5月9日(火) 11:30~13:00

【場  所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム

【議事概要】
最初に社側から、6月の地上デジタル放送開始に向けた現状が報告された。今回の合評番組は仙台放送制作、アサヒビール提供の『とうほく食文化応援団~浅野教授と行く、スロー風土探訪記~』。元宮城県知事の浅野史郎氏をナビゲーターに、東北各県の食を紹介するミニ番組。
委 員からは、「浅野さんのトークがスムーズで、意外な一面が見られたように思う。」「自然にアサヒビールのCMに入る点は作り方の巧さを感じた。」という感 想のほか、「番組内で表示されるテロップが小さく、また文章としても精査されていない点が気になった。」といった意見もあった。

【次回開催予定】
平成18年6月13日(火)

以上