番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第270回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】令和6年2月13日(火)11時30分~13時00分
【場 所】さくらんぼテレビ本社 1階第1会議室
【議事概要】
今回の番組審議会では、2024年1月22日(月)から2月2日(金)までの平日10日間、毎日午前11時25分から11時30分に放送したフジテレビ制作の番組「ニッポン全国!ジモトPR隊」を合評した。この番組はその土地にゆかりのあるタレントが、人気スポットや隠れた名店、地元の名物キャラクターなどを紹介しながら地域の魅力をPRするミニ枠の帯番組で、今回は山形市出身のお笑い芸人「すがちゃん最高No.1」率いる3人組「ぱーてぃーちゃん」が、山形市内の温泉、ラーメンの他、お酒やお菓子、文化財などのおすすめを幅広く紹介した。
委員からは、
「一本一本は短いのだが歯切れがよくて面白かった」
「肩の力が抜けた感じのギャルとチャラ男のコンビネーションが見ていてとても心地よかった」
「歴史、文化、食と、地域の文化をまんべんなく盛り込んでくれていたという印象を受けた」
「さくらんぼテレビの番組でもぜひぱーてぃーちゃんを起用してほしい」
「全十回の放送をまとめた総集編をオンエアしてもよいのではないか」
といった意見のほか、
「食べ物を紹介するのにふさわしくない派手なネイルが気になった」
「不快に感じる人もいるかもしれないが、このくらいの強い個性があった方が見る人の心にひっかかるのかもしれない」
といった意見も出された。
【出席委員】
加藤 到(委員長・山形市)
仲野 益美(副委員長・天童市)
池田 めぐみ(南陽市)
柏﨑 幸三(山形市)
柴田 聖一(山形市)
須藤 雅人(山形市)
髙橋 あゆみ(山形市)
結城 こずえ(天童市)
【欠席委員】 なし
【次回開催予定】令和6年3月12日(火)
以上