番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第229回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】令和2年1月14日(火) 11:30~13:00
【場 所】 さくらんぼテレビ本社 1階 第1会議室
【議事概要】
今回の番組審議会では1月4日(土)夕方5時から放送した「夢舞台への情熱~2020春高バレー県代表校の素顔~」を合評頂いた。この番組は1月5日の「春の高校バレー全国大会」開幕を前に、県代表校である男子代表・山形南と女子代表・山形商業の両チームを紹介したもので、大会に懸ける部員たちの熱い思いや厳しい練習の模様に加え、コートの外で見せる高校生らしい表情なども取材し、大舞台に挑む両チームを応援する番組として制作された。委員からは、「高校生のキラキラした姿がとらえられていて、青春ドキュメンタリーとして楽しめる番組だった」「選手の素の表情やコメントをうまく引き出していて、取材対象と制作者との信頼関係を感じた」「選手自身が主体的に考えてプレーする、という現在のスポーツ指導のあり方を見せてくれた点がよかった」という意見の一方で、「各チームの戦績や、部としての歴史などにもふれてほしかった」「スポーツとともに、芸術・文化のジャンルにも同じようにスポットをあてた番組を制作してほしい」などの意見が出された。
【出席委員】
加藤 到(委員長・山形市)
仲野 益美(副委員長・天童市)
池田 めぐみ(南陽市)
柏﨑 幸三(山形市)
柴田 聖一(山形市)
高見 佳澄(山形市)
長岡 弘樹(山形市)
【欠席委員】
長沢 太一(山形市)
【次回開催予定】令和2年2月12日(水)
以上