番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第96回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】 平成18年9月12日(火) 11:30~13:00
【場 所】 さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最初に社側から、8月までの視聴率について報告があった。
今回の合評番組は、7月22日土曜日に放送した『FNSソフト工場「ON THEATER 爆笑探偵団」』(北海道文化放送制作)。探偵に扮した爆笑問題が、巧みなアドリブと話術を駆使して登場人物たちに聞き込みを行い、犯人を推理していくというミステリードラマ。実際、観客を前に行った舞台の芝居を1時間番組にしたものである。
委員からは、「番組制作に携わる人材の育成を図る意味では良い企画だと思う。今までにない企画内容だった」「地方でもこのような番組を制作することに意欲を感じた」という評価のほか、「ミステリーファンが楽しめるほど深くなく、爆笑問題のファンが楽しめるほど面白くない。どんな視聴者層をターゲットにした番組なのかわからなかった」「舞台の芝居をテレビで見せるという手法だったが、舞台の臨場感ある面白みを十分に伝え切れていなかった」という意見もあがった。
【次回開催予定】
平成18年10月10日(火)
以上