番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビ ジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
山口 敦史
結城 こずえ
遠藤 亮史
渡邉 さおり
第234回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】令和2年6月9日(火)
【場 所】さくらんぼテレビ本社1階第1会議室
【議事概要】
今回は月曜から金曜の18時14分~19時00分放送中の「さくらんぼテレビ Live News」を合評頂いた。「さくらんぼテレビ Live News」は自社制作の夕方ローカルニュース番組で、きょう山形で起こったことをわかりやすく伝えることを目指している。4月からは「やまがた桜図鑑」や「やまがた里の水紀行」、「がんばろう!山形」などの特集コーナーが新たにスタートしている。
委員からは、「特集コーナーのおかげで新たな山形の魅力を発見することができた」「ドローン撮影により、知っている場所もふだん見たことのない映像になっていて新鮮だった」「撮影技術だけでなく、さらに『人』を介した特集になっていてよかった」「地域のテレビ局として今取り組まなければいけないことをしっかり捉えた企画だと感じた」といった意見に加えて、「他局との差別化を図るためにも、思い切ったニュース項目の順番の見直しを検討してもよいのではないか」といった意見も出された。
【委員】
加藤 到(委員長・山形市)
仲野 益美(副委員長・天童市)
池田 めぐみ(南陽市)
柏﨑 幸三(山形市)
小林 寛治(山形市)
柴田 聖一(山形市)
高見 佳澄(山形市)
【欠席委員】
長岡 弘樹(山形市)
【次回開催予定】令和2年7月14日(火)
以上