番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第226回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】令和元年9月10日(火)11時30分~13時00分
【場 所】さくらんぼテレビ本社 1階 第1会議室
【議事概要】
今回の番組審議会では8月16日(金)19時から放送した「昼ドキ!TV やまがたチョイす 夜もいいでしょ!? 夏休みSP」を合評頂いた。この番組は土曜のお昼にレギュラー放送している「昼ドキ!TV やまがたチョイす」のスペシャル版。「やまがたラーメン道」や「山ぶら散歩」などの人気コーナーの特別編や、大石田まつり最上川花火大会の会場からの生中継など、レギュラーメンバー総出演による初めてのゴールデンタイムでの放送を行なった。
委員からは、「全体的には楽しく笑いながら見ることができた」、「出演者の浴衣姿がお盆らしくてよかった」「山ぶら散歩のコーナーのドローンを使った映像が素晴らしかった」という意見の一方で、「花火大会の中継で、もっとじっくり花火の映像を見せてほしかった」「花火だけではなく、昼とは違う企画をもう少し盛り込んだ方がよかったのではないか」などの意見が出された。
【出席委員】
加藤 到(委員長・山形市)
仲野 益美(副委員長・天童市)
池田 めぐみ(南陽市)
柏﨑 幸三(山形市)
柴田 聖一(山形市)
髙見 佳澄(山形市)
長岡 弘樹(山形市)
長沢 太一(山形市)
【欠席委員】
なし
【次回開催予定】令和元年10月9日(水)
以上