番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第111回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】 平成20年3月11日(火) 11時30分~13時00分
【場 所】 さくらんぼテレビジョン本社2階 ミーティングルーム
【議事概要】
最初に社側から、2月第2週の視聴率でプライム1冠を獲得した
ことなどが報告された。
今回は、3月2日(日)午後3時から放送した『タカトシの村長ナビ
~冬の南東北あったか旅~』について番組合評を行った。この番
組は、今年度のさくらんぼテレビ、仙台放送、福島テレビの共同企
画番組の第1弾で、タカアンドトシ、フットボールアワー、レギュラー
のお笑いコンビ3組が各地の「長」の案内のもと、冬の南東北の魅力
を体験取材するバラエティ番組。
委員からは、「旬の芸人を使っているので画面に勢いがあり、楽しく
観ることができた」、「場面転換の多い構成が非常にテンポが良く、
飽きさせない作り」といった評価のほか、「山形の紹介部分が他地
区に比べて少し物足りなかった」、「各地の長の個性をもう少し生か
してほしかった」といった意見もあげられた。
【次回開催予定】 平成20年4月11日(金)
以上