番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第231回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】令和2年3月11日(水) 11時30分~13時00分
【場 所】さくらんぼテレビ本社 1階 第1会議室
【議事概要】
今回の番組審議会では2月22日(土)昼12時から放送した『昼ドキ!TV やまがたチョイす』を合評頂いた。今年1月からスタジオMC、中継リポーターも新たな顔ぶれとなり、今回の番組は放送開始からちょうど300回目となる区切りの回。番組では高い人気を誇る「やまがたラーメン道」の他、放送300回にちなんだ「いまコレ」や、上山市の加勢鳥に飛び入り参加した「ドキドキ!体験記」などのコーナーを放送した。委員からは、「安定感のある構成でよかった」「実際お店に行ってみたくなる情報を取り上げているのがよい」「さらに回数を重ねて味のある番組にしていって欲しい」という意見の一方で、「300回記念であればもう少しインパクトのある企画も欲しかった」「以前の放送回を取り上げて、昔と今の比較をする企画も面白いのでは」といった意見も出された。
【出席委員】
加藤 到(委員長・山形市)
池田 めぐみ(南陽市)
柴田 聖一(山形市)
高見 佳澄(山形市)
長岡 弘樹(山形市)
長沢 太一(山形市)
【欠席委員】
仲野 益美(副委員長・天童市)
柏﨑 幸三(山形市)
【次回開催予定】令和2年4月14日(火)
以上