真室川町町長選挙告示 8年ぶりの選挙戦で現職と新人一騎打ち 山形・真室川町
任期満了に伴う真室川町の町長選挙が11日告示された。現職と新人の2人が立候補し8年ぶりの選挙戦が始まっている。 立候補を届け出たのは届け出順に、いずれも無所属で現職で3選を目指す新田隆治さん69歳と新人で前の町議会副議長の小松健弥さん61歳の2人。 新田さんは1979年に町の職員となり、総務課長や教育長を務めた後、2017年に現職との一騎打ちを制して初当選した。 農林業の担い手確保や子育て支援の充実などを公約に掲げ、豪雨災害からの復旧など 2期8年の実績を強調している。 一方、2021年に町議会議員となり今年4月から副議長を務めていた小松さんは閉塞感が漂う町政を変えたいと立候補を決意。 誰もが活き活きと暮らせる町づくりを目指し、デジタル化の推進・交流人口の拡大・ 医療福祉の充実などを訴えている。 2人以外に出馬の動きはなく一騎打ちの選挙戦となる見通し。 真室川町の有権者数はきのう時点5632人で、投票は今月16日に行われる。