newsイット!やまがた

【山形】県内11カ所の海水浴場で水質調査 本格的な海水浴シーズン前に水の透明度・油膜の有無など 5/27

7月に始まる本格的な海水浴シーズンを前に、県内の海水浴場で水質調査が行われた。

水質調査は、県内の2市1町に11カ所ある海水浴場を対象に県が毎年行っていて、今シーズンは5月13日に始まった。
27日は、湯野浜海水浴場など鶴岡市内の6カ所で行われ、担当者が浜辺近くの沖合でサンプルとなる海水をくみ上げていた。

調査するのは水の透明度や油膜の有無、病原性大腸菌O-157の陰性・陽性など6項目で、水の採取は27日までに11カ所すべてで終わり、結果は6月上旬に公表される予定。

(庄内総合支庁環境課・渡邉英治課長補佐)
「とてもきれいな海だった。庄内地域は2024年7月の大雨で大変ご苦労された方も多い地域なので、きれいな海を楽しんでいただき、庄内が盛り上がっていけばいいと思う」

<県内11の海水浴場の海開きの日程>
酒田市...飛島7月15日、宮海7月19日
遊佐町...釜磯・西浜7月18日、十里塚7月19日
鶴岡市内...6つの海水浴場は6月上旬に日程が正式に決まる

遊泳期間は各海水浴場それぞれ約1カ月間。





<<前の記事 【山形】7月豪雨から10カ月...被災水田で田植え・洪水で水田がより肥よくに 戸沢村蔵岡地区

>>次の記事 【山形】「頭守って!」 県内初・18歳以上市民対象の自転車ヘルメット購入補助事業 新庄市

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ