newsイット!やまがた

【山形】前人未踏の4階級制覇アームレスラー植松さんブルガリア世界大会へ 参加費60万円“自己負担” 8/21

2025年6月に開催されたアームレスリングの全日本選手権で優勝し「4階級制覇」を達成した山形市の男性が、吉村知事に大会の成果を報告した。

21日に県庁を訪れたのは、山形市のアームレスリングチーム「SAFARI」の代表を務める植松政憲さん(44)と、チーム所属で米沢市出身・徳重碩さん(28)の2人。

2人は2025年6月に栃木で開催された「全日本アームレスリング選手権大会」に出場し、植松さんは左腕の80キロ級、徳重さんは左腕の無差別級でそれぞれ優勝し、9月にブルガリアで開催される世界選手権への出場が決まった。

左腕の無差別級に出場した徳重さんは、2024年に続いての優勝で大会2連覇。

一方、植松さんはこれまで左腕の70キロ級・75キロ級・90キロ級で優勝し、今大会は4階級制覇を目指して80キロ級に挑戦した。
過去に二度、決勝で涙を飲んだ因縁の階級だったが、見事、雪辱を果たし大会史上初となる左腕の4階級制覇を成し遂げた。

吉村知事は「世界の舞台で全力を出してほしい。みんな応援しています」と、2人に激励の言葉を贈った。

(植松政憲さん)
「世界でも日本は強いんだぞと見せつけられるように。そして、全日本で戦った選手
たち、応援してくれる人たちに感謝をしながら、全力で優勝を目指して頑張りたい」

世界選手権は9月10日からで、2人は上位進出を目指す。

<世界選手権の出場階級>
植松さん マスターズ・左腕90キロ級
徳重さん シニア・左右それぞれの110キロ級

ブルガリア世界大会の参加費は「自己負担」。
費用は渡航・宿泊費で1人60万円かかるとのことで、現在、クラウドファンディングで支援を募っている。



<<前の記事 【山形】記録的な猛暑・水不足で農作物・家畜に深刻な影響...カメムシ農薬散布に補助金で支援

>>次の記事 *8/22(金)の山形県内の主な動き*

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ