鈴木憲和農林水産大臣が初登庁「先を見通せる安心感ある農政に」 小泉前農林水産大臣と引継ぎ 山形

高市新内閣で初入閣した鈴木憲和農林水産大臣が初登庁した。さっそく小泉前農林水産大臣から引き継ぎを受け、思いを新たにしていた。
(鈴木憲和農林水産大臣)
「農林水産業、特に水田で行う農業は1年で一作。なかなか簡単に方向転換することは難しい。生産現場のみなさんにとっては、先の見通せる安心感のある農政、ころころ変わるのではなくて、一つの道筋を示していきたい」
鈴木憲和農林水産大臣は21日夜、皇居で行われた認証式に臨み、その後、高市新内閣が発足し初めてとなる閣議に出席した。
一夜明け22日朝、初登庁した鈴木大臣は、小泉前農水大臣からさっそく業務の引き継ぎを受けた。
(鈴木憲和農林水産大臣)
「生産現場・消費者の気持ちは今、大変難しい局面。これまでやってきていただいたこともよく踏まえて、私なりに日本の国民のために努力したい。今後のメディア対応のあり方も含めて、指導してもらえたらと思う」
(小泉進次郎前農林水産大臣)
「あんなにたくさんやらない方がいい。マイペースでやってください」
鈴木大臣の入閣をうけ、吉村知事は22日に開かれた定例会見で次のように期待を語った。
(吉村知事)
「本県出身の農水大臣が13年ぶりと聞いている。現場を知る人が農水大臣になったのは非常に望ましいことだと思っている。力を存分に発揮して活躍してほしい」
鈴木大臣は、北海道白老町の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されたことをうけ、22日朝に開かれた対策会議に出席。
防疫措置や発生予防に向けた衛生管理の徹底を指示するなど、さっそく業務をスタートしている。
(鈴木憲和農林水産大臣)
「農林水産業、特に水田で行う農業は1年で一作。なかなか簡単に方向転換することは難しい。生産現場のみなさんにとっては、先の見通せる安心感のある農政、ころころ変わるのではなくて、一つの道筋を示していきたい」
鈴木憲和農林水産大臣は21日夜、皇居で行われた認証式に臨み、その後、高市新内閣が発足し初めてとなる閣議に出席した。
一夜明け22日朝、初登庁した鈴木大臣は、小泉前農水大臣からさっそく業務の引き継ぎを受けた。
(鈴木憲和農林水産大臣)
「生産現場・消費者の気持ちは今、大変難しい局面。これまでやってきていただいたこともよく踏まえて、私なりに日本の国民のために努力したい。今後のメディア対応のあり方も含めて、指導してもらえたらと思う」
(小泉進次郎前農林水産大臣)
「あんなにたくさんやらない方がいい。マイペースでやってください」
鈴木大臣の入閣をうけ、吉村知事は22日に開かれた定例会見で次のように期待を語った。
(吉村知事)
「本県出身の農水大臣が13年ぶりと聞いている。現場を知る人が農水大臣になったのは非常に望ましいことだと思っている。力を存分に発揮して活躍してほしい」
鈴木大臣は、北海道白老町の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されたことをうけ、22日朝に開かれた対策会議に出席。
防疫措置や発生予防に向けた衛生管理の徹底を指示するなど、さっそく業務をスタートしている。