newsイット!やまがた

新規就農者13年連続増・初の400人超え 東北6県で10年連続最多 自治体"就農支援"実を結ぶ 山形 10/17

2025年5月までの1年間に、県内で新規就農した人の数が400人を超え、調査を開始した1985年以降で最多となったことがわかった。

2025年度の新規就農者は、2024年6月~2025年5月までに就農した人のことで、県が調査した結果405人だった。

400人を超えたのは、調査を始めた1985年以降初めて。

<内訳>
自営就農者 189人(前年比18人増加)
雇用就農者 216人(前年比4人増加)

県内では13年連続で新規就農者が増加していて、東北6県では10年連続で最も多くなった。

県によると、県や各市町村が連携して就農支援に力を入れていることが増加の要因としている。





<<前の記事 "県こども会議"で出し合った「こんな山形なら住み続けたい」 子どもたちが吉村知事に提言 山形

>>次の記事 早い者勝ち! 本マグロ切り落としにおつまみ・お買い得品に大にぎわい 山形・流通団地まつり

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ