newsイット!やまがた

<ガソリン/山形>全国2番目の高値...レギュラー182.8円(前週比+0.1円)全国平均+7.6円 10/ 3

山形県内の最新のレギュラーガソリンの平均小売価格は182.8円で、前の週から0.1円値上がりした。

石油情報センターによると、9月29日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり182.8円で、前の週から0.1円値上がりした。
値上がりは3週ぶり。

全国平均と比べると7.6円高く、鹿児島の185.2円に次いで全国で2番目の高値。

また、ハイオクは193.8円で3週連続の横ばい、軽油も前の週と変わらず164.7円となっている。

石油情報センターは来週の価格について、「国内流通の約40%を占めるサウジアラビア産原油の価格上昇に伴い"小幅な値上がり"になる」と予想している。





<<前の記事 海上で発生した"竜巻"...のように見える「漏斗雲」は竜巻の"予兆" 確認したら安全確保を 山形・鶴岡市

>>次の記事 【地震】山形県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ