newsイット!やまがた

【山形】特別純米酒「柏倉門傳」の酒米“出羽燦々”を稲刈り 男山酒造が約9000本分仕込む 山形市 9/24

山形市の西山形地区で作付けされた酒米の稲刈りが行われ、約40人が汗を流した。

山形市西山形地区の住民グループ「西山形の酒を造る会」は、地域活性化を目的に20年前から地元にこだわった酒造りを続けている。

ことしは、5月に田植えをして育ててきた酒米「出羽燦々」が実り、23日に住民や会員など40人が集まって稲刈りに汗を流した。

(参加者)
「おコメを鎌で切るところがザクっといって楽しい」

市内の男山酒造では、この酒米を使ってかつて市内に存在した村の名前にちなんだ特別純米酒「柏倉門傳」を20年前から作っている。

(参加者)
「みなさんで作って楽しむ酒なので、格別のおいしい味がするのではないかと、ことしも楽しみにしている」

(西山形の酒を造る会・柏倉明裕さん)
「ことしはちょっと雨が降らなかったので心配だったが、出来はいいみたいなので、あとは男山酒造に任せていい酒が出来るのではないかと思っている」

販売は主に「西山形の酒を造る会」の会員向けの予約制で、2025年の申込期限はすでに終わっている。
4合瓶の特別純米酒8本が1万2000円。
2025年は合わせて約9000本が仕込まれる予定で、12月に完成して届けられる。



<<前の記事 【山形】韓国人"パク"と名乗る男に恋愛感情・山辺町の女性約700万円詐欺被害「短期先物取引もうかる」

>>次の記事 【山形】秋彩る80万本のコスモス見ごろ・暑い日が続くと咲き始め早い 山形市・面白山高原コスモスベルク

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ