newsイット!やまがた

【山形】重さ4トン大鍋「3代目鍋太郎」トレーラー使い移動 日本一の芋煮会フェスティバルに向け 9/10

山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」が9月14日に開催される。10日朝、芋煮を作るための大鍋を会場に移動する作業が行われた。

芋煮会で使う大鍋「3代目鍋太郎」の移動は、10日午前5時半ごろから馬見ヶ崎川の河川敷沿いの道路を封鎖して行われた。

大鍋は直径6.5メートル・重さ4トンあり、移動作業は大型クレーンやトレーラーを使って約1時間かけて行われた。

約100メートル離れたフェスティバルの会場に移動を終えると、作業員たちが位置やバランスなどを確認しながらかまどの上に設置した。

(日本一の芋煮会フェスティバル実行委員長・五十嵐政治さん)
「山形のおいしい味覚を迫力ある配膳風景とともに堪能してほしい」

「日本一の芋煮会フェスティバル」は、9月14日、山形市の馬見ヶ崎川河川敷で行われ、2025年も3万食の芋煮が提供される予定。





<<前の記事 【山形】現金500円奪い逃走・女性にカッターナイフ突きつけ脅す…川西町のコインランドリーで強盗事件

>>次の記事 【山形】日本最大の大鍋! 早朝に道路封鎖し1時間の大移動 トレーラー・クレーン車で芋煮会場に設置

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ