newsイット!やまがた

【山形】3.1%上昇・44カ月連続で前年同期上回る 山形市の消費者物価指数(6月分) 8/27

山形市の2025年6月分の「消費者物価指数」は、2024年の同じ時期と比べて3.1%上昇した。前の年の同じ時期を上回るのは44カ月連続。

県が8月8日に発表した2025年6月の山形市の「消費者物価指数」は、5年前を100とした場合、総合指数で112.6となり前の年の同じ時期と比べて3.1%上昇した。
前の年の同じ時期を上回るのはこれで44カ月連続。

<品目別の上昇率>
食料 8.7%
光熱・水道 3.4%
被服及び履物 1.8%

「食料」では、コメを含む「穀類」が24.8%、おにぎり・弁当などの「調理食品」が10.4%上がっている。

県統計企画課によると、「コメの需要拡大による値上がりが食料品全体の物価上昇に影響したと考えられる」という。





<<前の記事 【天気/山形】大気の状態不安定...夜遅くにかけ局地的に激しい雨予想 28日朝まで庄内・最上100ミリ

>>次の記事 【山形】JRは病院・商業施設に合わせた停車など「バス転換」のメリット強調 米坂線・復旧検討会議

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ