newsイット!やまがた

【山形】米沢市・鶴岡市・新庄市の3市が「クマ対策緊急要望」 クマ目撃情報839件で過去最多 8/26

県内でクマの被害や出没が相次いでいることを受け、米沢市と鶴岡市などが県に対し抜本的な対策などを求める緊急要望を行った。

26日、吉村知事に緊急要望書を手渡したのは、米沢市・鶴岡市・新庄市の3つの市。

要望書では、クマを出没させないための予防策として、河川沿いの不要な樹木の伐採を含めた整備を進めることや、事前に出没を検知するためのセンサーカメラの設置などを求めた。

また、市街地にクマなどが出没した際、市町村の判断で猟銃の使用を可能とする「改正鳥獣保護管理法」が9月から施行されることを受け、県が主導して研修会などを開くよう要望している。

(米沢市・近藤洋介市長)
「支障木は切るのが大変で、予算措置も必要。それについて補正予算も含めて受け止めてもらえたと思う」

要望を受け、吉村知事はクマの出没が増える秋に向け、まずは河川沿いの不要な樹木などの伐採についての支援を早急に検討すると回答した。

県内では、2025年のクマの目撃情報が8月17日時点で839件に上り、統計が始まった2003年以降で過去最多を更新している。
これまで年間で最多だった2020年の795件をすでに上回る数字となっている。





<<前の記事 【山形】「移民増える」など誤情報広がり1600件超える問い合わせ・抗議 市職員対応に追われる 長井市

>>次の記事 【山形】出羽三山の山伏修行「秋の峰入り」始まる 羽黒山の山頂付近のお堂に寝泊まり・1週間の荒行に挑む

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ