newsイット!やまがた

【山形】“岡本太郎ワールド”満喫・JR渋谷駅の壁画「明日の神話」下絵レプリカも展示 寒河江市美術館 8/21

約50年前に開催された大阪万博の「太陽の塔」を手掛けたことでも有名な、岡本太郎氏の展示会が寒河江市美術館で開催されている。

この展示会は、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」を手掛けた芸術家・岡本太郎氏を知ってもらおうと開かれている。

寒河江市役所に設置されている岡本太郎氏の作品「生誕」の原寸大のプリントや、「生誕」にまつわる話をパネルで展示していて、設置のいきさつや「生誕」に込められた岡本氏の思いを読み解くことができる。

また、岡本氏の生涯をまとめた年表や年代ごとの作品のパネルも展示しているほか、JR渋谷駅にある長さ30メートルの壁画「明日の神話」の下絵のレプリカも展示されていて、“岡本太郎ワールド”を満喫することができる。

ほかにも子ども向けとして岡本氏の作品に色を塗って楽しめるコーナーも用意されている。
岡本太郎「生誕」展は22日まで開かれている。



<<前の記事 【ガソリン/山形】レギュラー182.2円(前週比-0.4円)全国平均+7.5円・全国で4番目の高値

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ