newsイット!やまがた

【山形】大切にしてきた人形・ぬいぐるみを供養 7/27

鶴岡市で、長年大切にしてきた人形やぬいぐるみに感謝の気持ちと別れを告げる「人形供養」が行われた。


「人形供養」は、冠婚葬祭を手掛ける「アークベル」が毎年企画しているもので、県内や新潟県の11の式場で行われた。

このうち鶴岡市の式場では、持ち込まれたひな人形や節句人形、ぬいぐるみなど、約3000体が祭壇に並べられ、読経をして供養がおこなわれた。

(参列した男性)
「家を見守ってくれたり、子供たちが一緒に抱っこして寝たりして、本当にありがとうございますという気持ちできょうは来たところ」

人形は、どれも子供や孫の成長と共に大切にされてきたもので、参列した人は感謝とねぎらいの気持ちを込めて焼香し、静かに手を合わせていた。



<<前の記事 【山形】災害に備え 「技術系ボランティア」 経験共有し意見交換

>>次の記事 【地震】山形県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ