newsイット!やまがた

【山形】倒産48件(前年同期比+8件・20%増)・販売不振での倒産が全体の8割 2025年上半期 7/22

6月までの2025年上半期に、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は、2024年の同じ時期と比べて8件増え48件だった。

信用調査会社・帝国データバンク山形支店によると、6月までの2025年上半期に1000万円以上の負債を抱えて倒産した県内企業の件数は48件だった。
これは、2024年の同じ時期と比べて8件、率にして20%増えた。

<倒産企業の業種別>
建設業 13件
製造業・小売業・サービス業 各8件
卸売業 5件
不動産業 2件

<主な倒産理由>
販売不振 40件(全体の8割)
経営者の死亡など 5件
設備投資の失敗 2件
放漫経営 1件

調査を行った帝国データバンク山形支店は、「長引く物価高や人手不足・価格転嫁の難しさなど、倒産件数を押し上げるリスクは今も山積みの状態。今後は、トランプ関税が企業にとって足かせになるおそれがあり、関税交渉のニュースは注意深く見ていく必要がある」としている。





<<前の記事 【天気/山形】山形36℃ 米沢・寒河江35℃予想 県内16地点で暑さ指数"危険"16地点

>>次の記事 【山形新幹線】E8系故障の原因判明 再発しない対策行い8月からほぼ通常ダイヤで運行再開

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ