長井市で、高校生に自転車の安全運転や交通ルールの遵守を呼び掛ける啓発活動が行われた。
この啓発活動は長井高校と長井警察署が連携して行ったもの。
改正道路交通法の施行に伴い、来年4月1日から自転車の交通違反についても反則金制度が導入される。
この日は長井警察署の署員と長井高校の生徒や保護者など約20人が、登校する生徒たちに「法律の改正」を知らせるチラシを配布すると共に、ヘルメットを着用しての安全運転を呼びかけた。
(長井高校・生徒会長 紺野友愛さん)
「罰金とかがなくても(ルールを)守れるのが一番いいと思う。自転車も自動車と同様に時には人の命を奪う凶器になってしまう。乗る人も乗らない人も一人一人責任を持って動いていけたらいい」
改正道路交通法では「傘さし運転」や「二人乗り」など、113種類の交通違反に対して3000円から1万2000円の反則金が定められている。