newsイット!やまがた

<県職員給与4年連続引き上げ>月給1万2000円アップ・ボーナス4.65カ月 人事委員会が勧告 山形 10/ 8

県人事委員会は、県職員の給与の4年連続となる引き上げを知事に勧告した。月給の引き上げ率は3.19%と、大幅な引き上げ勧告となった。

県人事委員会によると、県職員の今の平均月給は37万1970円で、民間と比べ1万1859円・率にして3.19%低くなっている。

2025年度の勧告は、初任給を高卒程度で1万2300円、大卒程度で1万2000円引き上げるなど、若手に重点を置きつつすべての職員の月給を引き上げる内容。

月給の引き上げ額は平均で1万1859円、引き上げ幅は3.19%となり、1991年以来34年ぶりの「3%以上の引き上げ」となる。

(吉村知事)
「他県における取り扱い、そして厳しい財政事情といった諸般の情勢を総合的に鑑み適切に判断する」

またボーナスは0.05カ月分増えて「4.65カ月分」と、月給・ボーナスともに4年連続の引き上げ勧告となった。

勧告通りの改定が行われた場合、2025年4月までさかのぼって差額が支給される。





<<前の記事 <鶴岡市長選>1万票差で敗れた皆川市長「市職員が選挙活動」公職選挙法などに抵触か・刑事告発へ 山形

>>次の記事 *10/9(木)の県内の主な動き*

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ