newsイット!やまがた

萩生郵便局(飯豊町)・清水郵便局(大蔵村)も行政処分...不適切点呼問題 軽自動車使用禁止 山形 10/ 2

日本郵便が配達員の点呼を適切に行っていなかった一連の問題を受け、県内の2つの郵便局も行政処分を受けたことがわかった。

日本郵便が配達員の飲酒の有無を確認する点呼を怠っていた問題を受け、国土交通省は1日、全国111の郵便局に対し、宅配の主力となっている軽自動車を一定期間、使用禁止とする行政処分を通知した。

県内でも、飯豊町・萩生郵便局と大蔵村・清水郵便局の2つの郵便局が行政処分を受け、それぞれ配達用の軽自動車1台ずつが135日程度使用禁止となった。

日本郵便の小池信也社長は1日の記者会見で、「多大なる不安やご心配をおかけしていること、心よりお詫びする」とした上で、処分を受けた郵便局の配達サービスについては、他社への委託や近くの郵便局からの応援を得るなどして続けていくとしている。





<<前の記事 早朝の新庄で火事・石油ストーブ周辺の燃え方激しく...住宅と小屋など焼ける・けが人なし 山形

>>次の記事 石油ストーブ周辺の燃え方激しく...住宅1棟全焼・80代住人にけが人なし 山形・新庄市金沢

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ