newsイット!やまがた

【山形】たまごかけご飯に豚汁・バナナ 朝活イベントで学生の健康と経済面を支援 東北文教大学 9/30

物価高騰が続く中、東北文教大学で学生の経済面の支援と健康の促進を目的とした「朝活イベント」が開かれた。

30日朝、山形市の東北文教大学で初めて行われた朝活イベント「Well活プロジェクト」には、学生や教職員約30人が参加した。

まずは、山形弁バージョンのラジオ体操で体を動かす。

(参加した学生)
「朝から体を動かすことがなかなかない。元気が出た」

「(Q.山形弁のラジオ体操は?)なに言ってるんだろうと。いつものラジオ体操と違うから変な感じがした」

ラジオ体操で眠い体を目覚めさた後、朝食が無料で提供された。
メニューはご飯・豚汁・タマゴにバナナ。

学校は、物価が高騰している中で学生たちの負担を軽減させるとともに、健康的な生活を送ってほしいと、今回の「朝活イベント」を企画した。

(参加した学生)
「先生に『ラジオ体操してからご飯食べて』と言われた。1限も頑張れそう」

「あまり朝ご飯を食べないがすごくいい。お泊りした日の朝みたい」

次回は10月28日に行われる。



<<前の記事 【山形】県警と商工会が協定締結 特殊詐欺などの被害防止へ

>>次の記事 【山形】山形大学次期学長に現副学長・理事の出口毅氏(62) 地域を生かし世界につながる大学目指す

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ