newsイット!やまがた

【山形】夜の棚田を照らす・イネを乾かす稲杭にソーラーライトでイルミネーション 山辺町大蕨の棚田 9/25

日本の棚田百選の一つ・山辺町の棚田で、稲杭にソーラーライトを取りつけたイルミネーションが始まった。

山辺町大蕨地区の棚田。
24日、刈り取ったイネを乾かす1000本の稲杭に取り付けられたソーラーライトによるイルミネーションが始まった。

グループ農夫の会と町の職員あわせて5人が、1000本の稲杭に約2時間かけてソーラーライトを取りつけた。

ソーラーライトは、日中の太陽光をバッテリーに貯め、暗くなるとLEDライトを光らせる装置。
用意された1000個のソーラーライトを一つひとつ稲杭に取りつけていった。

3年前から始まったこのイルミネーション。

当初は、ライトを稲杭の先端にテープで巻きつけていたが、片づける際、外すのに手間がかかっていた。
そのため、2024年からは稲束に直接差し込む方式に変更し、作業はだいぶ楽になったそう。

夜になると、光り始めたソーラーライトが大蕨の棚田を照らす。

(グループ農夫の会 稲村和之代表)
「この棚田にようやく光が灯いて、この棚田を広くみなさんに知っていただく良い機会になるのではないか」

山辺町大蕨の棚田のイルミネーションは、10月上旬まで続けられる。



<<前の記事 【山形】「倒産リスク」高い県内企業が全国平均上回る...原材料費高騰・物流コスト上昇・賃上げ圧力など要因

>>次の記事 【山形】「甘くてシャリシャリ」子どもたちも大好き! 地元産シャインマスカット給食に登場 南陽市

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ