newsイット!やまがた

【山形】ワイナリーのブドウ畑で結婚式・入籍翌日に生まれた子どもも一緒に「もっと幸せに」 鶴岡市 9/23

さまざまな事情で結婚式を挙げられていないカップルに、式をプレゼントする取り組みが鶴岡市で行われた。

22日、鶴岡市のワイナリーで結婚式を挙げたのは、庄内町に住む佐藤一さんと奈月さん。

「夢婚」と題したこの結婚式は、県内のブライダル関係の事業者で作る「山形ウェディング協議会」が式を挙げていないカップルを対象に毎年企画している。

一さんと奈月さんは、共に庄内町出身で2023年10月に婚姻届けを提出。
入籍の翌日には長女の翠衣ちゃんが誕生し、出産と育児・その後の職場復帰も重なり、式を挙げることができなかった。

今回は、県が展開している「やまがたフルーツ150周年」にちなみ、果物の魅力を県内外の参列者に知ってもらおうと、ワイナリーのブドウ畑での結婚式となった。

(佐藤奈月さん)
「ブドウということですごくありがたい意味があるよう。子だくさんに恵まれるとか幸福に恵まれるとか意味もあるようなので、これからもっともっと幸せに暮らせるようにしていきたいと思います」

式には親族や友人など約80人が参加し、家族3人の新たな門出を祝った。





<<前の記事 【山形】酒田船箪笥の復興・継承へ4代目の挑戦 2026年フランス展示会の装飾金具を高校生に依頼

>>次の記事 【山形】"段ボール横綱"相手に赤ちゃん力士奮闘! 逃げずに・泣かずに我慢できたら勝ち 山形市

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ