newsイット!やまがた

【山形】米沢の"ものづくり"の世界観を見て触れて体験できる 36企業・団体参加のオープンファクトリー 9/11

360度見渡す限り美しい山々に囲まれた米沢市で、その風土の美しさとともに、"ものづくりの街"としての企業の魅力を、見学や体験を通して感じてもらうイベントが始まった。

「360°よねざわオープンファクトリー」と銘打ったこのイベントは、市内の企業や商工団体が実行委員会を組織して開催。

3年目となる2025年は、製造業や飲食業など計36の企業・団体が参加している。

各施設を訪れた人は、見学や体験を通じて"ものづくりの街"米沢を深く知ることができる。

織機を使ってオリジナルのティーマットづくりが体験できる工房では、来場者が職人から操作の手順を教わりながら、お気に入りのデザインのティーマットを作っていた。

(360°よねざわオープンファクトリー実行委員会・近藤哲夫実行委員長)
「日ごろ見られない現場をじっくり見ていただいて、米沢の"ものづくり"をいろいろ体験してもらえれば」

このイベントは13日(土)まで参加企業の工房・工場で開かれている。
※開催時間は各参加企業によって変動





<<前の記事 【山形ワイヴァンズ】211センチ&213センチ 新加入の外国籍選手が意気込み語る・チームの柱とし期待

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ