newsイット!やまがた

【山形】5キロ4730円で県産の新米販売始まる・消費者の反応はさまざま つや姫・雪若丸はさらに高値か 9/ 8

8日、県産の新米が県内のスーパーの店頭に並んだ。いくらで販売され、それに対する消費者の反応は?

(リポート)
「県内で今年最初に収穫されたコメ・瑞穂黄金が8日、ヨークベニマルに並んだ。気になる値段は税込み4730円」

8日、県内のヨークベニマル全店で販売が始まったのは、小国町で収穫された早生品種「瑞穂黄金」。
販売価格は5キロで4730円(税込み)。
現在のコメの相場が2024年と比べ1.5倍になっていることを受け設定された。

JA全農山形は2025年、農家への前払い金にあたる概算金を2024年に比べ1万1500円引き上げるなど、はえぬき・雪若丸・つや姫などの新米価格も値上がりが予想される。
やっと店に並んだ県産の新米を見た消費者の反応は...。

(客)
「食べたことがないから食べてみたい。新米なら安い」
「新米はこの価格くらいでいい。4500円ぐらいが妥当」

5キロで4730円という価格を受け入れる人がいる一方で、やっぱり「高い」という声も...。

(客)
「ちょっと高い。4000円ぐらいなら...」
「高い、4700円は高い。3000円台だと買いやすい、4000円台は高い」

店によると、雪若丸・つや姫などの新米価格はさらに高値になる可能性があるといい、消費者からはさまざまな意見が聞かれた。

(客)
「厳しいけど買っちゃう。これ以上値段が上がらないようにしてほしい」
「新米は買わない。今までので十分。大して味が変わらなければ新米じゃなくていい」
「食べる量が多いから安くないと経済的に厳しい。値段をみて考える」

県産のほかの銘柄の新米は9月下旬ごろから販売が始まる見通し。





<<前の記事 【山形】日新中学校の放送室に煙充満...けが人なし・扇風機付近から出火か 新庄市

>>次の記事 【山形】高齢者3人死傷・舟形町長沢の国道47号 丁字路交差点で衝突事故 現場に一時停止の標識

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ