newsイット!やまがた

【山形】五穀豊穣・町の発展願い巨大な2体の龍ダイナミックに駆け回る 庄内町・しょうない氣龍祭 8/12

庄内町の夏を彩る「しょうない氣龍祭」が開催され、巨大な2体の龍が夜の町を勇壮に飛び回った。

「しょうない氣龍祭」は、庄内町の余目・立川地区に伝わる龍の伝説や信仰をモチーフに、五穀豊穣と町の発展を願うまつりとして3年前に始まった。

まつりのメインイベントは全長40メートルの「飛龍」と、全長30メートルの「姫龍」が登場する「龍の舞」。
あまるめ飛龍太鼓の演奏をバックに、2体の龍が「せいやせいや」のかけ声とともに巨体をくねらせ、町の目抜き通りをダイナミックに駆け回った。

(千葉から)
「はじめてです。すごい迫力でびっくりしました。すごかったです」

(町内から)
「奥さんが姫龍で出ていたので、すごかったです。感動しました。庄内町がこんなに活性化して、町が一体化するのがすばらしい」

訪れた観客たちは、勇壮に舞う"町のシンボル"の姿に魅了されていた。





<<前の記事 【いま行きたい夏の推し旅】パラグライダーで空中散歩&ブドウ収穫からのマイワイン作り 山形・南陽市

>>次の記事 【山形】山形市飯塚町の住宅で火災 帰省中の家族含め逃げて無事と見られるもけが人は不明

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ