newsイット!やまがた

【天気/山形】西置賜の大雨警報解除…大雨ピーク過ぎるも大気の状態不安定 土砂災害・河川増水など警戒を 8/ 7

6日夜から7日朝にかけて県内は広い範囲で雨となった。西置賜に出されていた大雨警報は午前10時半ごろ解除されたが、低気圧や前線の影響で大気の状態は依然不安定で、8日にかけて土砂災害などへの注意が必要。

暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、7日午前4時すぎ石川県に線状降水帯が発生して現在も激しい雨が降り続いている。

県内でも長井市・小国町・飯豊町に大雨警報が発表されたが、午前10時半ごろに解除された。
警戒のピークは過ぎたが、県内は7日も前線が東北に伸びている影響で大気の状態が非常に不安定となっていて、急な激しい雨のおそれがあり引き続き注意が必要。

<降水量の速報値>5日降り始め~7日午前5時まで
小国 192ミリ
酒田市大沢 109.5ミリ
飯豊町中津川 101.5ミリ

8日午前6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で県内全域で150ミリ。
また7日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で県内全域で20ミリとなっている。

気象台は8日にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、また竜巻などの激しい突風や落雷・ひょうに警戒するよう呼びかけている。

<交通機関>
JRは終日運休を決めていた一部列車を天候が回復したとして運転再開を決めた。

■奥羽線 新庄~院内(秋田)間 順次運転再開
■羽越線 酒田~新屋(秋田)間 順次運転再開
■特急いなほ・羽越線の村上(新潟)~酒田間 一部運転再開
※JRは今後の気象条件で変更の可能性があるとして、最新の運行状況の確認を呼びかけている。



<<前の記事 【山形】県「夜間中学」の在り方検討 設置済32都道府県・今後設置予定6県・山形含む検討中3県

>>次の記事 【天気/山形】大雨ピーク過ぎるも土砂災害に注意 庄内・置賜中心に8日夜遅くにかけ警報級大雨のおそれ

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ