newsイット!やまがた

【山形】日本一目指し熱い対局・101人の中学生が天童市に集結 全国中学生選抜将棋選手権大会 8/ 3

3日から天童市で始まった「全国中学生選抜将棋選手権大会」。
将棋の駒の生産量日本一を誇る天童市で1980年から開催されていて今回で46回目。

全国47都道府県から男女計101人の中学生が集まり、男子の部・女子の部に分かれ日本一をかけ対局した。
県内からは男女4人が出場し、全員が予選リーグ初戦を突破した。

(天童市立第一中学校3年生・高橋遥輝さん)
「全国大会ということで緊張してあんまり良い手がさせなかったのではないかと思ったが、何とか勝つことができて良かった」

(東根市立第一中学校3年生・黒沼亮人さん)
「一局目は自分の思った通りに将棋をさすことができて勝ち切ることができたので良かった。全国の強豪と戦えることはうれしい」

3日は決勝トーナメントの準決勝まで、4日に決勝戦が行われる。



<<前の記事 【夏の高校野球】県代表・日大山形の初戦は県岐阜商業(岐阜) 大会6日目(10日)の第一試合

>>次の記事 【山形】川遊び中の事故で死亡の18歳男性...仙台市の専門学校生と判明・友人2人と来県 山寺・紅葉川

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ