このページは JavaScript を使用しています。
お使いのブラウザーは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
このページ表示する場合は JavaScriptを有効にするか、JavaScript に対応しているブラウザーでアクセスしてください。

個人情報保護方針

株式会社さくらんぼテレビジョン
個人情報保護方針

情報通信技術が高度に進展するなかにあって、個人情報の利用の拡大と有用性の増大に伴い、個人の権利利益が侵害されることのないよう、その取り扱いはより慎重に行われなければならないことに鑑み、株式会社さくらんぼテレビジョンは、個人情報保護の重要性を十分に認識して、個人情報の保護に係る法令等の順守徹底をはかるとともに、個人情報の主体の意思を尊重しつつ、放送の社会的責任を果たすために、下記の原則により、自らの規律をもって事業に係る個人情報の適正な取り扱いに努め、個人情報の保護に万全を期します。
また、個人情報保護法で義務規定の適用除外となっている報道・著述分野の個人情報の取り扱いについても、放送の社会的使命と同法の精神に照らし、適切な保護に努めます。

  1. 個人情報は、その利用目的を明らかにして必要な範囲のみを適正な方法で取得します。
  2. 個人情報は、法令で定める例外を除き、その利用目的の範囲内で、正確かつ最新の内容を保持して適正に利用します。
  3. 個人情報は、法令で定める例外を除き、その情報主体の同意を得ずに第三者への提供はしません。
  4. 個人情報は、定められた責任者のもとで万全な保護体制を構築して安全に管理します。
  5. 個人情報は、最短に定めた保存期間を明示し、保存期間終了とともに確実に消去します。
  6. 個人情報を取り扱う従業者・委託先の適切な監督と必要な研修・啓発を行います。
  7. 個人情報の情報主体からの要請・苦情に関する手続きを定め誠実に対応します。
  8. 個人情報の漏洩・滅失・き損に際しては速やかに適正な処置を講じます。

報道・著述分野における個人情報保護のための基本指針

株式会社さくらんぼテレビジョンは、個人情報がプライバシーまたは個人の自由に関わる情報であり、その取り扱いの態様によっては、個人の人格的、財産的な権利利益を損なうおそれがあるきわめて重要な情報であると認識しています。
それゆえ、すべての個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に、慎重に取り扱わなくてはならないと考えます。
個人情報保護法は、報道・著述分野が憲法で保障された表現の自由と密接に関わることから、その保障を徹底させるため、第4章に規定された個人情報取扱業者 に対する義務を適用せず、自主的に個人情報の適正な取り扱いを確保するための必要な措置を講じるよう求めています。
株式会社さくらんぼテレビジョンは、報道・著述分野における個人情報の取り扱いについても、報道の自由・表現の自由を守りながら、法律の基本精神を尊重して、個人情報の有用性と個人の権利利益とを考慮し、適正な運用に努めます。

  1. 個人情報の取得・利用にあたっては、法令の定めに従い、できる限り報道・著述目的であることを明らかにし、報道・著述目的以外には利用しないことを原則とします。
  2. 個人情報は、法令の定めに従い、適正な手段によって取得することに努めます。
  3. 個人情報が、紛失・破壊・改ざん・悪用・漏洩等することのないよう安全管理を徹底します。
  4. 個人データは、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容を保つように努めます。
  5. 個人情報に関する苦情等に対しては、社内に設置された窓口を通じて、誠実に対応します。

以上

  • 制定日 平成17年4月1日
  • 改定日 令和 4年4月1日
  • 株式会社さくらんぼテレビジョン

個人情報の取扱いについて

当社では、個人情報の保護について、法令を順守し、個人情報保護方針ならびに個人情報保護規程を定め、次のように取り扱います。

個人情報の取得について

  • 個人情報の取得に際しては、その利用目的を、書面・FAX・電子メール等で本人に通知するか、ウェブサイト(URL=https://www.sakuranbo.co.jp/)に掲示して、明らかにします。
  • 個人情報は利用目的に適った範囲の内容に限って取得します。当社では、番組内でのプレゼント応募(インターネット配信を含む)や当社ホームページ上でのプレゼント応募、試写会、自社主催事業等でのアンケートなどを実施し、応募フォームやメール、はがき等で視聴者や利用者の個人情報を取得する場合がございます。
  • 個人情報の取得は、法令の定めに従い、適正な方法で行います。

個人情報の利用について

  • 個人情報は明示した利用目的以外の目的では利用しません。ご提供いただいた個人情報は、番組内の賞品の抽選および賞品の発送等、取得した目的以外には一切利用いたしません。なお、賞品の発送を目的として、スポンサーへ当選者の住所・氏名等の情報を伝える場合は、その目的以外への使用がないよう、当該スポンサーに当社から十分な注意を促します。
  • 明示した利用目的以外の目的で個人情報を利用するときは、法令で認められている場合を除き、書面・FAX・電子メール等により、本人の同意を得て行います。
  • 個人情報の利用にあたっては、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法を用いません。

個人データの管理について

  • 当社では総務担当役員が個人情報保護管理者として個人情報保護に関する責任者を務めます。
  • 各部署に個人情報の管理責任者をおき、適正な取り扱いが行われるよう監督します。
  • 当社で勤務するものは、個人情報保護規程を順守し、個人情報を適正に取り扱います。
  • 当社で勤務するものには、個人情報保護に関する研修を行い、常に意識して行動するよう啓発いたします。
  • 個人データを当社以外のものに提供するときは、法令で認められている場合を除き、書面・FAX・電子メール等により、本人の同意を得て行います。
  • 個人データは利用目的に必要な範囲で最新かつ正確な内容となるよう更新して利用します。
  • 個人データの保存期間は必要な範囲で短く定めます。
  • 保存期間を終了した個人データは、裁断・溶解・破砕のほか、情報の復元が不可能な方法で消去いたします。
  • 個人データの取り扱いを委託する場合は、秘密保持契約を交わすなど、委託先において当社と同等以上の個人情報保護が担保されることを確認のうえ、行います。
  • 個人データの取り扱いを委託する場合は、個人情報保護について委託先の研修・啓発を行うとともに、適正な取り扱いがなされるよう当社が責任をもって監督します。

個人関連情報の第三者提供について

  • 第三者が個人関連情報を個人データとして取得することが想定されるときは、法令の定めるところにより本人の同意等の必要な確認をしないで、当該個人関連情報を当該第三者に提供しません。
個人情報に関するお問い合わせは

さくらんぼテレビ編成広報部

TEL:023-628-3933 まで
(平日午前10時~午後5時 土日祝日を除く)

個人情報に関するお問い合わせ

保有個人データに関するお問い合わせ

個人情報の本人または代理人が、保有個人データについて開示等(利用目的の通知、情報内容の開示、訂正・追加・削除、情報の利用停止・消去)又は第三者提供記録の開示の請求を行う場合は、次の手続きによります。なお、請求と返答は書面による方法を原則とします。

  1. HPから該当する請求用の用紙(請求書)をダウンロードして必要事項を記入します。
  2. 本人の確認のための書類を準備します。(注)
    <郵送、FAX等で送付の場合>は、本人の氏名と住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード(表面)、パスポート、在留カード、年金手帳、等)のうちから2種類を選んでコピーしたもの
    <直接、来社される場合>は、本人を確認できる写真の付いた公的証明書(運転免許証、個人番号カード(表面)、パスポート、在留カード、等)のいずれか1つをコピーしたもの
    (注)コピーをする際、年金手帳においては基礎年金番号、公的医療保険の被保険者証においては保険者番号及び被保険者等記号・番号等をマスキングしてください。なお、確認に使用したコピーは、用が済み次第、廃棄いたします。
    代理人の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。代理人に関する上記(1)または(2)のほか、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状をご用意ください。
  3. 「(1)で必要事項を記入した請求書」、「(2)の確認用書類」、「返送用郵便切手110円分」を受付窓口(申出先)に郵送(または提出)してください。
    <宛先>
    〒990-8539 山形市落合町85
    株式会社さくらんぼテレビジョン プライバシー委員会事務局 宛
    直接、来社される場合は、請求書にご記入いただいた日時にお願いいたします。窓口の開設時間は、月~金曜日の午前10時~午後5時です。
  4. 利用目的の通知、情報内容又は第三者提供記録の開示の請求の場合は、手数料として1件につき500円をお支払いいただきます。来社される場合は現金で、送付の場合は相当額の切手を郵送で、お支払いください。
    その他、上記手続き以外で費用がかかる場合は、別途、請求させていただきます。
    なお、情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去の請求の場合は、手数料は不要です。
  5. 受け付けた請求書は、該当する個人情報の管理責任者が内容を確認のうえ、原則として受け付け後10日以内に、請求用紙記載の住所に返答を発送いたします。請求に応じない場合は、その理由を返答いたします。但し、ご請求の内容によっては調査等に時間を要し、この日数を超える場合があります。
  • 個人情報の取扱いに関するご意見または苦情は、住所・氏名を明記のうえ、下記事務局宛にご連絡ください。
    <封 書>
    〒990-8539 山形市落合町85
    株式会社さくらんぼテレビジョン プライバシー委員会事務局 宛
    <E-mail>
    arrange@tv.sakuranbo.co.jp
    <電話番号>
    023-628-3933(お問い合わせ方法のご案内)
  • 個人情報の漏えい・滅失・き損に際しては速やかに調査し、適正な処置を講じます。
    <開示等の請求書>
    「開示請求書」
    「内容訂正等請求書」
    「利用停止等・第三者提供の停止請求書」

必要に応じてクリックすると、それぞれPDF形式の請求書が表示されますので、お手持ちのプリンターで印刷してください。

Adobe Reader のダウンロードはこちらから Adobe Acrobat Reader

認定個人情報保護団体について

 当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人 放送セキュリティセンター)」の対象事業者です。当社の放送サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合にご相談できます。
※当社の放送サービス(番組内容等)に関するお問合せ先ではありません。放送に係る個人情報の取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。

一般財団法人放送セキュリティセンター
個人情報保護センター
https://www.sarc.or.jp/hogo/soudan/kaiketu-c.html
(電話連絡先は、上記URLに記載しています。)

アクセスログの収集・解析について

当Webサイトでは、ユーザー利便性向上のためアクセスログを収集しております。アクセスログの収集・解析にはGoogle社の提供するユニバーサル・アナリティクスを使用しております。ユニバーサル・アナリティクスでは、クッキー(cookie)を使用し、個人を特定する情報を含まずにログを収集します。収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

ユニバーサル・アナリティクスによるログ収集を無効にしたい場合は、以下より無効化を行ってください。
Googleアナリティクスオプトアウト

Google社のプライバシーポリシーやクッキーに関する説明は、以下をご参照ください。
Googleプライバシーポリシー

個人情報に関するお問い合わせは

さくらんぼテレビ編成広報部

TEL:023-628-3933 まで
(平日午前10時~午後5時 土日祝日を除く)