番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第188回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】平成27年11月17日(火) 11時30分~13時00分
【場 所】さくらんぼテレビ本社 1階 第1会議室
【議事概要】
今回は、月曜から金曜16時50分~19時00分放送中の「さくぼテレビみんなのニュース」のローカルニュースを中心に合評頂いた。4月からスタートしたこの番組は、山形に暮らす“みんな”の身のまわりで起きた事、気になる話題を分かりやすく伝えるニュース番組を目指している。10月からは、県内ニュースの充実を図り、地域課題に切り込む硬派な内容から生活に密着した情報までお伝えする特集「ウオッチ!」をスタートさせた。また天気予報のコーナーでも気象予報士が分かりやすくお天気を解説し、生活に役立つ天気予報をお届けしている。
委員からは、「キャスターが誠実にニュースを伝えようとする姿勢に好感が持てる」「県内ニュースを中心とした構成で以前と比較して見やすくなった」「事件事故の報道だけでなく地域の話題も織り交ぜたりと、ニュースの順番にも工夫が見られる」「県内の季節の移り変わりを映像で上手く見せている」という意見の一方で「天気予報が少し長く感じられる」「視聴者の主婦層を意識して、もっと身近な料理などの話題も取り入れてはどうか」「局の個性や特徴を打ち出したニュース番組の制作に期待をしたい」などという意見も出された。
【出席委員】
加藤 到(副委員長・山形市)
斎藤 真由美(天童市)
髙橋 健司(山形市)
長岡 弘樹(山形市)
仲野 益美(天童市)
野村 浩志(山形市)
丸山 さつき(米沢市)
森山 昌秀(山形市)
【欠席委員】
佐藤 松兵衛(委員長・山形市)
【次回開催予定】平成28年1月12日(火)
以上