番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビ ジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
山口 敦史
結城 こずえ
遠藤 亮史
渡邉 さおり
第141回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】 平成23年3月8日(火) 11時30分~13時00分
【開催場所】 さくらんぼテレビジョン本社 1階大会議室
【議事概要】
社側からは、4月1日付けの人事異動の内示が行われたことのほか、新年度は地上デジタル完全移行の年でもあり、さくらんぼテレビも新しいことに挑戦しながら県民の皆さんの期待に応えていきたいとの報告がなされた。
今回は、月曜日から金曜日18時17分から放送している「SAYスーパーニュース(ローカルニュース部分)」を合評した。
委員からは、ニュース一つひとつの内容がとてもコンパクトにまとまっていて良い。特集のコーナーは内容も質も良く、見ごたえがあるので更に充実していって欲しい。という意見が出された。
また、ニューススタジオのセットはもう少し華やかさがあっても良いのではないか。といった意見や、山形県は農業県でもあるので天気予報には農業に関係した情報を盛り込んでも良いのではないか、などの意見が出された。
【出席委員】
川崎 俊一(委員長・金山町)
佐藤 松兵衛(副委員長・山形市)
浅倉 かおり(山形市)
加藤 到(山形市)
菊池 昭光(山形市)
佐藤 弘亀(山形市)
武田 耕一(山形市)
仲野 益美(山形市)
【欠席委員】
柴田 正孝(米沢市)
髙橋 裕美(山形市)
【次回開催予定】 平成23年4月12日(火)
以上