番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビ ジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
山口 敦史
結城 こずえ
遠藤 亮史
渡邉 さおり
第103回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】
平成19年5月8日(火) 11時30分~13時00分
【場 所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最初に社側から4月度の視聴率についての報告があった。
今 回は、3月18日(日)午後3時から放送したさくらんぼテレビの自社制作番組『FNSコーチングキャラバン 司令塔は声~見えない糸で心をつなげ!~』について番組合評を行った。この番組は、FNS系列の高校バレー応援キャンペーン「春高バレーコーチングキャラ バン」の山形版で、山形城北高校男子バレー部への泉水智コーチの半年間にわたる熱血指導ぶりを描いたドキュメンタリー番組。
委員からは、「最初は おとなしかった子供たちが最後には戦う集団に変わっていく様子がよく描けていた」「泉水コーチのコーチングを見て改めて指導者の大切さがわかった」といっ た評価のほか、「ナレーションと画面が合っていない部分があり違和感があった」「泉水コーチと子供たちの関係だけでなく監督や親との関係なども描いてほし かった」という意見もあった。
【次回開催予定】
平成19年6月12日(火)
平成19年5月8日(火) 11時30分~13時00分
【場 所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最初に社側から4月度の視聴率についての報告があった。
今 回は、3月18日(日)午後3時から放送したさくらんぼテレビの自社制作番組『FNSコーチングキャラバン 司令塔は声~見えない糸で心をつなげ!~』について番組合評を行った。この番組は、FNS系列の高校バレー応援キャンペーン「春高バレーコーチングキャラ バン」の山形版で、山形城北高校男子バレー部への泉水智コーチの半年間にわたる熱血指導ぶりを描いたドキュメンタリー番組。
委員からは、「最初は おとなしかった子供たちが最後には戦う集団に変わっていく様子がよく描けていた」「泉水コーチのコーチングを見て改めて指導者の大切さがわかった」といっ た評価のほか、「ナレーションと画面が合っていない部分があり違和感があった」「泉水コーチと子供たちの関係だけでなく監督や親との関係なども描いてほし かった」という意見もあった。
【次回開催予定】
平成19年6月12日(火)
以上