番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第91回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】
平成18年3月15日(水) 17時30分~19時
【場 所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最 初に社側から、年度を締めくくる挨拶と次年度に向けての抱負が語られた。今回の合評番組は2月・3月に放送した、さくらんぼテレビ・仙台放送・福島テレビ 3局共同企画番組「柴田理恵の東京ウワサ本舗」を取り上げた。同番組は、南東北の3局が共同で企画制作を行った3回シリーズの情報バラエティ番組。
委員からは、「柴田理恵らの出演者が自然体で安心して見ることができた」「出演していた地方編集者たちの飾らない反応が面白かった。」という感想のほか、「地方の情報に対して出演タレントが絡むことで、さらに番組に深みが出たのではないか。」といった意見もあった。
【次回開催予定】
平成18年4月11日(火)
平成18年3月15日(水) 17時30分~19時
【場 所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最 初に社側から、年度を締めくくる挨拶と次年度に向けての抱負が語られた。今回の合評番組は2月・3月に放送した、さくらんぼテレビ・仙台放送・福島テレビ 3局共同企画番組「柴田理恵の東京ウワサ本舗」を取り上げた。同番組は、南東北の3局が共同で企画制作を行った3回シリーズの情報バラエティ番組。
委員からは、「柴田理恵らの出演者が自然体で安心して見ることができた」「出演していた地方編集者たちの飾らない反応が面白かった。」という感想のほか、「地方の情報に対して出演タレントが絡むことで、さらに番組に深みが出たのではないか。」といった意見もあった。
【次回開催予定】
平成18年4月11日(火)
以上