番組審議会
番組審議会とは
放送法第3条の4により「放送事業者は、放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする。」と設置を義務づけられた機関で、さくらんぼテレビジョン番組審議会は7名以上の委員で構成されています。毎月1回(8月と12月を除く)開催され、放送番組および放送全般に関しての審議を行っています。
審議会委員(敬称略)
委員長:加藤 到
副委員長:柴田 聖一
池田 めぐみ
菊池 昭光
結城 こずえ
遠藤 亮史
山口 敦史
渡邉 さおり
第87回さくらんぼテレビジョン番組審議会概要
【開催日時】
平成17年10月19日(水) 17時30分~19時
【場 所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最初に社側から、デジタル化工事についての進捗状況と今後の予定、9月度の視聴率について報告があった。その後、フジテレビ広報局長・小林穂波氏をゲストに迎え、2005年秋の番組改編と広報について説明がなされた。
委員からは、「どのような番組にも“笑い”の要素を入れることはしなくてもよいのではないか」といった意見のほか、「難しいとは思うが、一家団欒ができるような番組を作ってほしい」などの要望もあった。
【次回開催予定】
平成17年11月16日(水) 17時30分~19時
平成17年10月19日(水) 17時30分~19時
【場 所】
さくらんぼテレビ本社2F ミーティングルーム
【議事概要】
最初に社側から、デジタル化工事についての進捗状況と今後の予定、9月度の視聴率について報告があった。その後、フジテレビ広報局長・小林穂波氏をゲストに迎え、2005年秋の番組改編と広報について説明がなされた。
委員からは、「どのような番組にも“笑い”の要素を入れることはしなくてもよいのではないか」といった意見のほか、「難しいとは思うが、一家団欒ができるような番組を作ってほしい」などの要望もあった。
【次回開催予定】
平成17年11月16日(水) 17時30分~19時
以上