19世紀ロシアの文豪ドストエフスキー最高傑作を衝撃のドラマ化!『ウォーターボーイズ2』以来のフジテレビ連続ドラマ主演となる市原隼人が、個性派キャスト陣と挑む究極の心理サスペンス。<新ドラマ>カラマーゾフの兄弟 12日(土)夜11時10分スタート
黒澤家当主・黒澤文蔵(吉田鋼太郎)は、海沿いの町・烏目町一帯に多くの土地を持ち“クロサワ”という会社名で不動産業と建設業を営んでいた。町の経済は“クロサワ”中心に回っており、町内で文蔵に盾突く者はほとんどいなかったが、文蔵のビジネスは利益最優先の自己中心的な取引ばかりで恨みを買うことも多く、文蔵は“クロサワの酒好き、金好き、女好き・・・”と町中で揶揄されていた。
その文蔵には3人の息子がいた。前妻・梓との間に生まれた長男・満(斎藤工)と、梓が文蔵に愛想を尽かして出ていった後に結婚した詩織(安藤サクラ)との間に生まれた次男・勲(市原隼人)と三男・涼(林遣都)。長男・満は失業中の身で借金も抱えていたが、遠藤加奈子(高梨臨)と同棲しながらヒモのような生活をしていた。次男・勲は東京の一流大学法学部、法科大学院を卒業後、司法試験にも一発で合格して東京の法律事務所で働いていた。三男・涼は医大生で、寮で暮らしながら精神科医の道を目指していた。
そんなある日、文蔵が自宅の寝室で殺されているのが発見される。死体はなぜか奇妙な形をしていた・・・。間もなくして3兄弟は“文蔵殺し”の容疑者として連行され、刑事(滝藤賢一)から取り調べを受けることになる。刑事は、3兄弟それぞれに父・文蔵を殺す動機があることをつかんでいた。それは文蔵が殺される2週間ほど前、黒澤家で開催された家族会議が発端だった・・・。
【詳しくはこちら!】 http://www.fujitv.co.jp/brothers_karamazov/index.html