newsイット!やまがた

【山形】高齢者関係する死亡事故多発 警報の期間を延長 7/19

高齢者が関係する死亡事故が多発していることを受け、県は「高齢者交通死亡事故警報」の期間を延長し、安全運転を呼びかけている。

今月に入り県内では、6日から11日までの間に米沢市、飯豊町、河北町で死亡事故が起き、県は17日までの1週間を対象の期間として「高齢者交通死亡事故警報」を発令していた。

しかし、17日、寒河江市で94歳の男性が90歳の男性が運転する車にはねられ死亡する事故が起きたことから、県は警報を24日まで延長することとした。

ぼんやり運転に注意するなど、安全運転を十分心掛けるよう注意を促している。



<<前の記事 【山形】期日前投票 前回比約53000人増加

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組さくらんぼテレビ人権方針個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ